今回はみんな一度は来たことのある幕山です、「梅の宴まつり」に合わせ幕山公園の梅園を堪能し、幕山登山道で幕山に登り、自鑑水を経て湯河原の好展望台南郷山に登る周回コースとした。 梅の宴祭りは明日12日まで、まだ大丈夫かなとちょっと気にしながら集合の湯河原駅に向かう。 観梅客でごった換えしているこの時期だけの臨時バスも長満員、あやうく私を含め、3人ほど乗り損ねるところだった。 ふだんは鍛冶屋までのバスも今日は幕山公園終点まで行くバスだが、今日は駐車場待ちのマイカー渋滞になっていた。 
バス停先で入園料200円を払い管理等前で体制を整え梅園を眺める。 岸壁の下に広がる一面の山肌は満開、赤や白の花で埋め尽くされた山肌は桃源郷の絵のようで「いや~すごいね綺麗だね」の声、曇り空で写真の写りはイマイチだが素晴らしい眺めが広がる。 すぐ上の梅園入口から木段の散策路をくねくね上ってゆく。 花見の観光客で賑わう梅園はまるで私達が場違いなところに来た団体のような気にさえなる。 梅園を過ぎると人影が途絶え静かな山歩きとなり、冬枯れの雑木林の中の坂道を登ってゆく。 息を弾ませそれなりの坂道をしばらく登って行き、やがて小広い丘のよううな山頂に着き、早めの昼食にする。 北に向かい大きく下り、大石ヶ原からの分岐を過ぎ、白銀林道を横切り頼朝伝説の自鑑水に着く。 再び白銀林道に出るが工事中、少々戸惑ったが案外すんなり進み、やがて尾根の分岐のT字路に突き当たり、小広い分岐を右に進む。 まもなく着いた南郷山の山頂は狭く、カヤトに囲まれ我々がのんびりするスペースはなさそうで、すぐ下山に向かう。 少し下ったところからの展望は良く、眼下の真鶴半島を俯瞰する眺めは素晴らしい。 くねった坂道と木段を繰り返しながら下り、みたび白銀林道に出て右に進む。 ほどなく現れた五郎神社方面を指す道標に従い林道を離れる。 ゴルフ場の沿った定番の登山道を下って行く。 ゴルフ場に沿った下山路の脇には、野生動物対策の電線がずっと張られている。 今は何処にいっても電線が張られ、管理者の手間、隙を考えると本当に気の毒な状況になっている。 「野生動物対策問題をなんとかしないとね~」なんて話しながらずんずん下る。 やがて車道に出て道なりに進み、五郎神社に着き、鍛冶屋バス停で解散とした。

お疲れ様でした

ハイキング
登山初級 Prt・36

じょいぷらざ
もみじざか

幕山・南郷山

2018年3月11日